HOME > 岡山医療生協ブログ
-
カテゴリー
- 連携店舗PDF (0)
-
アーカイブ
- February 2019 (2)
- January 2019 (2)
- December 2018 (1)
- November 2018 (2)
- October 2018 (5)
- September 2018 (4)
- August 2018 (3)
- July 2018 (10)
- June 2018 (4)
- May 2018 (3)
- April 2018 (4)
- March 2018 (3)
- February 2018 (2)
- January 2018 (11)
- December 2017 (4)
- November 2017 (6)
- October 2017 (2)

組合員インストラクター交流会を開催しました
岡山医療生協には、運動や歯みがき、認知症予防の
インストラクター養成講座を受けたセミプロの組合員さんがいます。
1月20日(土)にコムコム会館にて
「組合員インストラクター交流会」を実施しました。
参加者は、協立病院研修医による
「フレイルについて」の講演を聴講した後、
それぞれの分科会に分かれて交流を図りました。
※フレイルとは…高齢者の身体機能や認知機能が低下し、虚弱となった状態をいいます。
【研修医によるフレイルの講演】
【食のサポーター】 【レインボーパンプキン】
【歯ミング】 【脳いきいき班会】
【笑う班会】