HOME > 岡山医療生協ブログ
-
カテゴリー
- 連携店舗PDF (0)
-
アーカイブ
- December 2019 (1)
- October 2019 (2)
- May 2019 (3)
- April 2019 (5)
- March 2019 (3)
- February 2019 (1)
- January 2019 (2)
- December 2018 (1)
- November 2018 (2)
- October 2018 (5)
- September 2018 (4)
- August 2018 (3)
- July 2018 (10)
- June 2018 (4)
- May 2018 (3)
- April 2018 (4)
- March 2018 (3)
- February 2018 (2)
- January 2018 (11)
- December 2017 (4)
- November 2017 (6)
- October 2017 (2)

ISOの新任内部監査員が25人誕生!
岡山医療生協では2007年からISO9001(品質マネジメントシステム)の認証を受けています。
ISO9001というのは、国際標準化機構の企画で、
医療生協を利用する患者、利用者、地域の方の満足度を継続的に改善する仕組み。
安全で安心な医療・介護を実施するため、
- トップの方針が職員にきちんと伝わり、職場の活動がトップに把握されていること。
- 働く人の教育が効果的に行われ、必要な力量を確保すること。
- 医療機器、薬などの管理が正しく行われること
などなど、多岐にわたります。
年に1度、外部の審査を受けますが、それとは別に内部で監査する内部品質監査を行います。
内部品質監査によって、お互いの業務を監査したり、良い取り組みを共有したり、さらに良くするための提案をします。
2019年4月6日土曜日、良く晴れたお花見日和でしたが、
参加者全員、3時間半びっしり学んで確認テストに合格!!「内部品質監査員資格」を得ることができました。
お疲れさまでした。