採用情報

採用情報

安心して働けるよう、ひとりひとりの「働きかた」を応援し、働くみんなで「幸せ」になる。それが私たちの魅力です安心して働けるよう、ひとりひとりの「働きかた」を応援し、働くみんなで「幸せ」になる。それが私たちの魅力です

岡山医療生活協同組合の介護事業所では、介護サービスを通じて、地域や社会に貢献します。そのためにひとりひとりにあった働き方を応援し、利用者の皆様、ご家族、職員が幸せになるよう推進しています。お気軽に施設見学や就職説明会についてお問い合わせください。

わたしたちの1日

事業所や職種などにより働きかたは異なりますが、わたしたちの1日のスケジュールをご紹介します。お問い合わせの前に参考にしてみてくださいね。

現在募集中の職種

応募に関しては、下記より直接お問い合わせください。
ご希望の事業所やご経験にあわせた提案もさせていただくことが可能です。

2022年10月1日より、岡山医療生活協同組合では、有料人材紹介会社や他求人サイトを通さず、当法人の ホームページなどから直接応募していただいた、中途入職の看護職員・介護職員の方に、お祝い金を支給いたします。私たちと一緒に働いていただける方を募集しています。多くの方の入職を心よりお待ちしています。

詳細については、「入社(入職)祝い金について」(PDF)よりご確認をお願い致します。

施設見学・就職説明会は随時対応いたします。お問い合わせページの「お問い合わせ内容」の項目へ希望日程を入力してください。こちらから折り返しご連絡いたします。

施設見学・就職説明会への
お申し込みはこちら

岡山医療生協で働く魅力

1 ひとりひとりにあった
  働き方を応援します

「午前のみ」、「午後のみ」をはじめ、短時間で都合のよい時間で勤務することが可能です。

教育イメージ

2 豊富な教育体制で応援します

初めての方でも安心できる教育体制を整えています。1年を通して様々な研修・学習会があり、就職後も学ぶ機会がたくさんあります。
私たちの介護事業所は、約30%の方が「無資格」「未経験」から働きはじめています。そのため、できるまで丁寧にサポートすることを大切にしています。

キャリアアップイメージ

3 職員同士の「つながり」を
 大切にしています

お互いに敬意を持ち、働く仲間を大切にする。よりよい職場環境をつくることは、利用者の皆様にとっても、職員にとっても良いサービスにつながると考えています。

産休育休イメージ

4 キャリアアップを応援します

資格取得支援制度があり、国家資格の取得を応援します。私たちの介護事業所では、法人で介護福祉実務者研修(※)</span >を開催し、現在までに26名の修了者を排出しています。(2021年11月時点)
また医療機関との連携や学習会を通し、医療領域の知識も深めることができます。

(※)</span >介護福祉実務者研修
介護福祉実務者研修とは介護福祉士国家試験を受験するために必ず受講しなければならない講座です。
</span >

キャリアアップイメージ

5 福利厚生

岡山医療生活協同組合では、「育児短時間勤務」た「子育て支援手当て」など、職員が安心して働くことのできる制度があります。また、職員旅行やサークルなど職員同士の親睦も活発です。
詳しくは、総合採用サイト「福利厚生」ページよりご確認ください。

総合採用サイト「福利厚生」ページはこちら

産休育休イメージ

職員の紹介

  • 看護師

    男性も育児休業を取得
    2002年入職

    看護師
  • 看護師

    相談しやすい環境に恵まれて
    2014年入職

    看護師
  • 看護師

    わからないことも相談しやすい
    2000年入職

    看護師
  • 看護師

    育休復帰後も働きやすい環境があることで、子供たちとの時間が取れています。
    2007年入職

    看護師
  • 看護師

    仕事とプライベートが両立できます
    2018年入職

    看護師
  • ナースエイド

    やる気次第で勉強になることが沢山あります。
    2012年入職

    ナースエイド
  • 介護福祉士

    奨学金制度で介護福祉士に
    2018年入職

    介護福祉士
  • 介護福祉士

    知識を増やすチャンスだと思い入職を決心しました
    2009年入職

    介護福祉士
  • 介護福祉士

    傾聴と笑顔、健康を目標にしています
    2015年入職

    介護福祉士
  • 介護福祉士

    色々なことを学ぶ機会に恵まれた職場です。
    2006年入職

    介護福祉士
  • 介護福祉士

    私たち介護職は、生活を支える重要な役割を担っています。
    2009年入職

    介護福祉士
  • 介護福祉士

    「やったことがない」ことをするのはとても勇気がいることですが、チャレンジすればいつか報われると思います。
    2017年入職

    介護福祉士
  • 介護福祉士

    受講生の皆さんが能動的に学習することで意義ある時間を過ごし、介護の魅力を再発見できるよう様々な工夫をしています。
    2008年入職

    介護福祉士
  • 介護支援専門員

    成長できる機会が沢山あります。
    2015年入職

    介護支援専門員
  • 薬剤師

    忙しくも充実した毎日を過ごしています。
    2018年入職

    薬剤師
  • 調理師

    「誰にとっても魅力的である嚥下調整食」を目指して日々奮闘しています。
    2012年入職

    調理師
  • 管理栄養士

    患者さんの「食べたい!」という気持ちを大切に、栄養のサポートをしています。
    2014年入職

    管理栄養士
  • 理学療法士

    先輩にならって資格取得援助制度を使い、認定士をめざして勉強中です。
    2017年入職

    理学療法士
  • 歯科衛生士

    教育プランがしっかり作成してあるので、日に日に成長していることを実感できます。
    2021年入職

    歯科衛生士 紹介動画公開中
  • 歯科衛生士

    先生や先輩衛生士の皆さんが丁寧に指導してくださるので安心して業務に取り組むことができます。
    2021年入職

    歯科衛生士 紹介動画公開中
  • 臨床工学技士

    当院の臨床工学技士としての魅力は業務をローテーションしていることです
    2012年入職

    臨床工学技士
  • 臨床検査技師

    患者さんからの「ありがとう」の一言がとても励みです。
    2018年入職

    臨床検査技師
  • 医療ソーシャルワーカー

    患者さんにとって退院後も安心して生活を送ることができる点も当法人の強みであり、働く魅力です。
    2015年入職

    医療ソーシャルワーカー
  • 事務職員

    人の助けになる仕事をしたいという思いから、岡山医療生活協同組合への転職を決めました。
    2011年入職

    事務職員
  • 事務職員

    職場の先輩方や地域の組合員さんに支えられていると実感しています。
    2018年入職

    事務職員
  • 事務職員

    医療の現場はチームで活動することが多いので、相談しやすい環境は当院の魅力と感じています。
    2020年入職

    事務職員
  • 事務職員

    日々の仕事では患者さんをはじめ、多職種の職員と関わる機会が多くあり、「つながり」を実感しています。
    2021年入職

    事務職員
  • 事務職員

    人と接することが好きな私にとっては、毎日が非常に楽しく充実した業務だと感じます。
    2021年入職

    事務職員