健診コースについて

健診予約
(個人)
健診予約
(団体)
健保予約

健診コース

オリジナルドック

当施設では各種人間ドックを取り揃えております。
いずれも半日で終了しますので、時間に余裕がない方にもお勧めです。

日帰り人間ドック

医療生協組合員料金(税込み)

30,800

一般料金(税込み)

38,500

基本検査項目
  • 内科診察(問診・触診・聴打診)
  • 計測(身長・体重・BMI・血圧・腹囲・視力・眼底・眼圧検査・聴力)
  • 尿検査(蛋白・潜血・糖)
  • 胃カメラまたは胃レントゲン※胃カメラの場合は+2000円です。
  • 胸部レントゲン
  • 肺機能検査
  • 心電図検査
  • 腹部超音波検査
  • 便潜血検査
  • 結果説明・生活相談
  • 血液検査貧血検査・GOT・GPT・γーGTP・総蛋白・アルブミン・総ビリルビン・LDH・
    アミラーゼ・クレアチニン・尿酸・総コレステロール・中性脂肪・LDL・HDL・
    HbA1c・血糖・CRP・ RF・HBs抗原・HCV抗体

詳しくはコース別検査項目表をご確認ください

レディースドック

医療生協組合員料金(税込み)

40,920

一般料金(税込み)

47,520

基本検査項目
  • 内科診察(問診・触診・聴打診)
  • 計測(身長・体重・BMI・血圧・腹囲・視力・眼底・眼圧検査・聴力)
  • 尿検査
  • 胃カメラまたは胃レントゲン※胃カメラの場合は+2000円です。
  • 胸部レントゲン
  • 肺機能検査
  • 心電図検査
  • 腹部超音波検査
  • 便潜血検査
  • 結果説明・生活相談
  • 血液検査貧血検査・GOT・GPT・γーGTP・総蛋白・アルブミン・総ビリルビン・LDH・
    アミラーゼ・クレアチニン・尿酸・総コレステロール・中性脂肪・LDL・HDL・
    HbA1c・血糖・CRP・ RF・HBs抗原・HCV抗体
  • 子宮検査子宮頸がん検診(内診・細胞診)・婦人科エコー(経膣エコー)
  • 乳腺検査マンモグラフィ(2方向)・乳腺エコー

詳しくはコース別検査項目表をご確認ください

肺ドック

医療生協組合員料金(税込み)

11,850

一般料金(税込み)

14,300

基本検査項目
  • 胸部CT
  • 肺機能検査
  • 喀痰検査
  • 結果説明・生活相談

詳しくはコース別検査項目表をご確認ください

血管すこやかドック

医療生協組合員料金(税込み)

18,700

一般料金(税込み)

23,100

基本検査項目
  • 内科診察(問診・触診・聴打診)
  • 計測(身長・体重・BMI・血圧・腹囲)
  • 尿検査(蛋白・潜血・糖)・推定塩分摂取量・尿中アルブミン
  • 心電図検査
  • 内臓脂肪CT
  • 血液検査貧血検査・GOT・GPT・γーGTP・クレアチニン・総コレステロール・
    中性脂肪・LDL・HDL・sd-LDLコレステロール・血糖・HbA1c・CRP
  • 頚部・甲状腺エコー
  • 血圧脈波
  • 栄養相談
  • 結果説明・生活相談

詳しくはコース別検査項目表をご確認ください

オリジナルセット健診

基本健診

医療生協組合員料金(税込み)

6,930

一般料金(税込み)

9,900

基本検査項目
  • 内科診察(問診・触診・聴打診)
  • 計測(身長・体重・BMI・血圧・腹囲)
  • 尿検査(蛋白・潜血・糖)
  • 心電図検査
  • 血液検査貧血検査・GOT・GPT・γーGTP・クレアチニン・
    総コレステロール・中性脂肪・LDL・HDL・血糖・HbA1c

詳しくはコース別検査項目表をご確認ください

ヤングコース

医療生協組合員料金(税込み)

7,310

一般料金(税込み)

10,450

基本検査項目
  • 内科診察(問診・触診・聴打診)
  • 計測(身長・体重・BMI・血圧・腹囲・視力)
  • 尿検査(蛋白・潜血・糖)
  • 胸部レントゲン
  • 血液検査貧血検査・GOT・GPT・γーGTP・クレアチニン・中性脂肪・LDL・HDL・血糖・HbA1c

詳しくはコース別検査項目表をご確認ください

レディース30コース

医療生協組合員料金(税込み)

11,550

一般料金(税込み)

16,500

基本検査項目
  • 内科診察(問診・触診・聴打診)
  • 計測(身長・体重・BMI・血圧・腹囲・視力)
  • 尿検査(蛋白・潜血・糖)
  • 血液検査貧血検査・GOT・GPT・γーGTP・クレアチニン・中性脂肪・LDL・HDL・血糖・HbA1c
  • 子宮検査子宮頸がん検診(内診・細胞診)
  • 乳腺検査乳がん検診(視診・触診)・
    マンモグラフィ(2方向)と乳腺エコー※どちらか選択

詳しくはコース別検査項目表をご確認ください

レディース40コース

医療生協組合員料金(税込み)

15,400

一般料金(税込み)

22,000

基本検査項目
  • 内科診察(問診・触診・聴打診)
  • 計測(身長・体重・BMI・血圧・腹囲・視力)
  • 尿検査(蛋白・潜血・糖)
  • 便潜血検査2回法
  • 血液検査貧血検査・GOT・GPT・γーGTP・クレアチニン・中性脂肪・LDL・HDL・血糖・HbA1c
  • 子宮検査子宮頸がん検診(内診・細胞診)
  • 乳腺検査乳がん検診(視診・触診)・
    マンモグラフィ(2方向)と乳腺エコー※どちらか選択

詳しくはコース別検査項目表をご確認ください

労働安全衛生法の健診

一般健診A

医療生協組合員料金(税込み)

9,350円

基本検査項目
  • 内科診察(問診・触診・聴打診)
  • 計測(身長・体重・BMI・血圧・腹囲・視力)
  • 聴力
  • 尿検査(蛋白・潜血・糖)
  • 胸部レントゲン(直接撮影)
  • 心電図検査
  • 血液検査貧血検査・GOT・GPT・γーGTP・腎機能:クレアチニン・
    総コレステロール・中性脂肪・LDL・HDL・血糖

詳しくはコース別検査項目表をご確認ください

オプション検査

医療生協のセット健診にはご希望でオプション検査も追加できます。
オプション項目は、単独でも検査できます。

検査名 内容 料金
組合員 一般
視力・聴力 視力は裸眼視力、矯正視力を測定します。聴力はオージオで1000ヘルツ、4000ヘルツの聴こえの検査です。 440 440
眼底・眼圧 眼底検査は動脈硬化の状態を調べます。眼圧検査は緑内障の有無を調べます。 2,200 3,980
甲状腺機能検査
(TSH)
甲状腺ホルモンの分泌量を調べ、甲状腺機能の異常がわかります。 880 1,260
胸部レントゲン 肺や心臓などの疾患を検査します。 1,100 2,250
胸部CT レントゲンに比べ精密な画像で精度が高く、多くの診断情報が得られます。 8,800 11,000
喀痰検査 痰の中に病的な成分が含まれていないか調べます。 3,300 3,300
肺年齢測定 慢性閉塞性肺疾患(COPD)が分かります。特に喫煙者にお勧めです。 1,100 2,200
心電図 不整脈、虚血性の心疾患、心肥大、心臓の筋肉の異常などを調べます。 880 1,100
胃部レントゲン 食道・胃・十二指腸の疾患を検査します。 8,800 11,000
胃カメラ 内視鏡で食道、胃、十二指腸の病変の有無を調べる検査です。経口・経鼻・鎮静(眠った状態で検査)の方法を選択です。 11,440 14,300
ABC検査 血液検査で胃がんのリスクを調べる検査です。 3,300 6,600
ピロリ菌便検査 便を少量採取し、「ピロリ菌に感染しているかどうか」を調べる検査です。
B・C型 肝炎 B型・C型肝炎に感染しているかどうかの検査です。 1,980 5,650
B型 肝炎 880 2,690
C型 肝炎 1,100 2,960
腹部超音波検査
(腹部エコー)
肝臓、胆のう、胆管、腎臓などの病変の有無を調べる検査です。 2,200 5,500
内臓脂肪CT CTで内臓脂肪の面積を測定します。 2,200 4,400
大腸がん検診
(便潜血検査)
便に血が混じっていないか2回分検査します。消化管(主に大腸)からの出血を調べる検査です。 1,320 1,630
乳がん視触診
検診
腫瘤やリンパ節の腫れ、分泌液がないかを触診で調べます。 1,100 2,250
マンモグラフィ 1方向 乳房を挟んでX線撮影を行うことで、小さながんを発見することができます。40歳代の方は2方向、50歳以上の方は1方向の検査が一般的です。 2,050 4,030
マンモグラフィ 2方向 3,090 6,130
トモシンセシス
3Dマンモグラフィ
乳房を平面ではなく立体的にみることで、従来のマンモグラフィだけでは見つかりにくい腫瘤や乳腺の歪みなど乳がんを発見するために必要な情報を発見することができます。 5,610 9,350
乳腺超音波検査
(乳腺エコー)
40歳未満の方やマンモグラフィ検査ができない方にお勧めしています。 2,200 3,850
子宮頸がん検診 子宮の内診と子宮頸部の細胞を検査します。 2,640 3,300
HPV検査 がんの前段階である異常細胞の早期発見につながります。 4,400 5,500
婦人科エコー検査
(経膣エコー)
経膣の超音波で子宮や卵巣の検査をします。 2,200 3,850
前立腺がん検診 血液検査で前立腺特異抗原(PSA)を調べます。 1,100 3,050
骨密度検査 腰椎の骨量をレントゲンで調べます。 1,540 3,180
血圧脈波 動脈硬化の程度が分かります。 1,100 2,200
頚部・甲状腺超音波
(頚部・甲状腺エコー)
頚部超音波は血管壁の厚さを測り、石灰化や狭窄の有無を観察します。甲状腺は大きさやしこりの有無を調べます。 2,200 3,670
SAS(サス)検診(睡眠時無呼吸症候群) 睡眠時に酸素が不足して臓器に負担がかかっていないかを調べます。 5,700 7,550
体力測定
(ヘルスる)
握力、前屈、片足立ち、上体おこし、瞬発力、持久力の測定を行います。 1,100 1,580
栄養相談 管理栄養士が日常の食生活のご相談にお答えします。 1,100 2,200
食事バランスチェック あなたの最近の1ヶ月の食習慣についてお尋ねする質問項目(80項目)に回答して頂くことで、カロリー、栄養素の過不足や食生活改善のためのワンポイントなどを知ることができます。 1,000 1,000
推定塩分摂取量 日常の食事から摂取している塩分量を尿検査で調べます。 440 550
歯料検査 視診(無視を歯周病のチェック)
・口腔内相談をします。
500 1000
貧血検査 赤血球、白血球、血小板、血色素など貧血の有無を調べます。 270 330
血液型 血液型(ABO・RH)を調べます。 1,320 1,320
Sd-LDLコレステロール検査 動脈硬化性疾患ハイリスク者のスクリーニングが行えます。 2,750 3,300
有機溶剤検査 職域における特殊健康診断をお受けいただけます。有機溶剤を扱う従業員の方を対象としております。価格はお問合せください。 お問い合わせ
ください

詳しくはコース別検査項目表をご確認ください